まるの部屋

管理人がゆるゆる日常をお送りします

ミノン薬用ヘアシャンプー(しっとりタイプ)

前につかっていたシャンプーがなくなったので、新しく買いました

乾燥とヘアカラーによる刺激が気になるので、低刺激の薬用のものを選んでみました

 

有効成分

  • グリチルリチン酸2K
  • アラントイン

他配合成分

有効成分はどちらとも抗炎症成分で有名なやつですねー。殺菌剤とか抗菌剤は入ってないみたいです

 

第一三共ヘルスケア株式会社さんのサイトでざっくり調べると

 

  1. 植物性アミノ酸系洗浄成分配合(低刺激性)
  2. アレルギーの原因物質を極力カット。弱酸性。微香性

 

この2つが最大の特徴のようで、こういう場合に特におススメでした

頭皮トラブル(ふけ・かゆみ)が起きやすい敏感な頭皮に

紫外線を浴びる機会が多い時期に/頭皮がベタベタする時に/ふけやかゆみを防ぎたい時に

 

とにかく赤ちゃんでも使える優しい処方になっているみたいですねー。地肌を洗うのに向いてる系シャンプーでしょうか

 

さっそく使ってみました

シャンプーだけでコンディショナー的なものも使わず乾かしてみましたがギシギシ感などなく、指通りもさらさら滑らかな感じがします

翌日、整髪料(オイル)をしっかりめに使ったのですが、ブラシをしてから2度洗いで大丈夫でした

 

だけど普段からハードめな整髪料をお使いだったり、リッチなトリートメントなど併用してたら

洗浄力がちょっと物足りないかもしれないので、場合によってはプレシャンプーで髪についた整髪料をさきに落としてから使用してみるのもいいかもしれません

 

↓プレシャンプー(洗浄力がちょい高め)

 

 

ヘアケアもだんだんと冬仕様になってきました。頭皮自体にうるおいって足せないから守るケアを大事にしなきゃですね…!

 

『異世界失格』作者:原作/野田 宏 作画/若松卓宏

GO TOで異世界いけないかな、とか呟いてたらこんなの見つけました

昔の文豪みたいな主人公が異世界へー!

 

いや、島耕作異世界で騎士団長する時代だし、文豪だった異世界転移しますよね?

出だし早々、恋人と心中するわ、睡眠薬ポリポリするわ、樹木型モンスターに生気すわれながらグッド・バイとか呟いてるから多分モデルは太宰治…。

 

異世界に飛ばされた主人公の「先生」が「さっちゃんとの心中成就」という希死念慮と創作意欲をこじらせつつ、エルフや猫耳娘などと戯れながら、第二の恥の多い生涯を送るというあらすじになっております

 

ちなみに呼び出された時点で倒すべき「魔王」はいませんし、先生自体には異世界で生きていく才能も、資格もございません!!――え、ここからどうなるん?

 

先生のキャラというか「文豪が異世界へ行ったら」というコンセプトに惹かれて読みだしてまだ1巻目。先生のキャラデザをひたすら楽しんでるだけで、今後どうなるのかはまだ見えません。ああ、先生の見た目ツボ…!映画版「人間失格」の小栗くんみたい。着流しに黒のトンビコートってめちゃいいですよねー

 

異世界にいったらどういう風に振る舞うのかな、とか異世界に住んでる人とどういう関係になっていくのかな、とか気になります

 

あと、読み手からしたら「違う時代のキャラクター」が「違う時代」の「違う次元の世界」へ行く物語なので、価値観のギャップなどをどう表現されるのか楽しみです

 

文豪たちの時代背景とか勉強すれば小ネタがひっそりと楽しめる仕様になってるのかもしれませんね

 

敏感肌になったので

【ワセリン】お世話になってます【4C2】

 

急な寒暖差で肌がピリつくので、ワセリン先生に守ってもらってます。

 

 ワセリンとは

石油から高純度にまで精製された純度の高い保湿材。石油と聞くとイメージが悪くなりがちですが、最近では技術が上がりほとんど不純物がふくまれず刺激が少ないため、

子供から大人まで使いやすい。薬局でも白色ワセリンなどが処方されています

肌を密閉するように覆うことで、肌からの水分蒸発を防ぎ、寒暖差の肌負担も減らしてくれるそうです

ただし、ニキビなどを発症している場合は毛穴をふさいでしまうので、悪化させてしまう場合もあるので注意

 

急に寒くなってから、ほほの高い位置が乾燥しているなとは思っていて、保湿もしていたんだけど…あんまり触っちゃダメかなと遠慮してるあいだに

ちょうど乾燥してるポイントに髪の毛が当たって、刺激でいっきに荒れました

刺激と温度変化にお肌が弱かったのかもしれませんね

 

ワセリンの使い方

  1. お風呂上りに米粒ひとつ分のワセリンを手に伸ばして、顔に押し当てるように伸ばす
  2. 頬のピリついて赤くなっているところにしっかり重ね塗り

以上!!

 

肌が弱っているときはプラスのお手入れはしたらアカンって誰か言ってた気がします。誰だっけ

 

あとは

  • しっかり寝る
  • 体を冷やさない
  • 余裕があれば運動して血液を循環させる

基本的なやつですが、冬になるとどうしてこんなに難易度があがるのか…!

こんな感じでしばらく対応してたら、ちょっと赤みが引いてきたかも…?

 

かすかに痒みを感じるけど、様子見。お肌のターンオーバーは若い人でも28日。すぐに肌は変わらないから気長にがんばります~

 

意外と日中にワセリンが取れてしまっていることがあるので、頬の部分だけこまめに塗りなおします。マスクがべたついていくのが気になる…。

 

はあ、早く治したい。

【レビュー】アテニア スキンクレンズオイル アロマタイプ/175ml

【レビュー】アテニア スキンクレンズオイル アロマタイプ/175ml

f:id:notebook_zakki:20201103153148j:plain


こちらWEB広告などでよく見かける化粧品会社の商品です。オマケたくさんつけてもらえてめっちゃ嬉しい…。

今回はクレンジングオイルを使ったので、使い心地などレビューをしてみたいと思います

配合成分(容器記載の上位3番目まで)

  • エチルヘキ酸セチル
    合成エステルオイル。安全性・安定性が高く様々な化粧品基材につかわれている。クレンジング材になると脱脂力は高め
  • ジイソノナン酸BG
    イソノナン酸とブチレングリコールを結合させたジエステル。エモリエント材として配合されている。
  • ジイソステアリン酸ポリグリセル
    非イオン界面活性剤。乳化材として使用される。皮膚刺激性はほどんどみられないとされる成分です

→しっとり系の洗い上がりで、洗浄力はちょい高めです。

しかし、低刺激性の基材をベースにしているところや、アルガンオイルなどの肌の油脂も配合されていることからバランスよく使い勝手のいいクレンジングオイルなのではないかと思います


お値段もお手頃肌のステインをとってくれるという効果については、

公式の商品紹介ページに古い角質の糖化による汚れを分解して、くすみを防いでくれると謳っています

f:id:notebook_zakki:20201103111638p:plain

アテニア公式サイトより引用

この辺はもっと勉強しなきゃよくわからないですね。角質にくっついた汚れって取れるもんなの…??効果があればラッキーくらいに捉えておきましょうか。前向きに…!


有効成分として配合のロックローズオイルは香料としての効果もあり、クレンジング中柑橘系のいい香りに包まれます

 

使い方(内箱に説明書きがありました)
【要約】

  1. 3プッシュほど手に取り、やさしくクルクルとメイクと馴染ませますその後、水またはぬるま湯で洗い流します
  2. W洗顔不要のタイプです
  3. 水に濡れた手でも使用できるとのことですが、しっかりめのメイクや角栓が気になる場合乾いた手にとって使用してください、とのこと
  4. まつエクにも使えますが、シアノアクリレート系のグルーとは相性が悪いようで、取れやすくなります

使ってみた

→つっぱり感がなく、乾燥で敏感になっている箇所にも刺激がなかったように思います
→さっぱりさせたい人やがっつりメイクの日なら、W洗顔したほうがいいかも
→洗い流す前に少量の水を加えて乳化(転向)させると、汚れが落ちやすくなるようです
→いい香りなので、「ちょっとええやつ使ってる感」がある

 

その他

アテニアファンケルのグループ会社であり

「1流ブランドの品質を1/3の価格で提供することに挑戦し続けます」というスローガンを掲げています。ありがとうございます!
公式サイトにてメイクカラー診断などもありましたよ

 

まとめ

  • 脱脂力は少々高めだけども、しっとりとした洗あがりでツッパリ感も少ない
  • 低刺激の基材をベースに油脂などバランスよく配合されている
  • 角質のステイン除去など新しい技術も用いられており、使用しているうちにくすみのない肌になれる可能性がある
  • 洗顔不要・まつエクにも使えると・濡れた手でも使えるのでお手入れも楽チン・くすみの気になりだした年代で日々のお手入れを楽にしたい人向け。どちらかというと大人向け
  • お値段も比較的リーズナブルなので手に入れやすい

 

初めての人はオンラインショップにて初回限定サービスしてくれるようです(2020年11月03日現在)

https://www.attenir.co.jp/item/1660-11


実際に商品説明を聞きたい人は店舗へどうぞ(6月から再会)https://www.attenir.co.jp/shop/index.html

 

ステッパー

コロナ太りが気になる今日この頃
お外もだんだん寒い日が増えてきました

ダイエットやアンチエイジングに効果的な運動は散歩だそうです

まったく運動してない人でも15分歩くだけで効果あり
中高年でも心臓が強くなるという研究結果もあるんだそう

普段はちょっとした外出やステッパーを使って歩いて
週2~3回軽く筋トレをするのがちょうどいいペース

運動しなれている人はHIITが時短で鍛えられていいかも

↓いまお家で眠っているのがステッパー
・AEROFIFE ステッパー

f:id:notebook_zakki:20201102073414j:plain

こちらは裏側~防音対策に耐震シート貼ってみたんですけど、乗った瞬間ぎゅんって
ズレて危険でした。絶対マネしないでください^^


設置面に厚めのクッション材とか敷いて対策したほうが安全なのかも

 

※後日、防音シート購入して敷きました!効果抜群です

『すっぴんクオリティを上げる さわらない美容』/上原 理恵 著

すっぴんクオリティを上げる さわらない美容』(上原 恵理 著)レビュー

 

なるべくお肌にはさわらない・こすらない・例外はないが大原則のようで、
皮膚科医の視点から、世間でささやかれているマッサージ・毛穴パック・高級化粧品等にバッサリと切り込んでます

 

最近、しない系美容が流行ってますね。主に皮膚科医の先生とか研究職の業界から声があがっているような印象ですけども

一方でしっかりお肌のケアはしましょ、という主張も各所でみられるわけで

しかもそれぞれ説得力あるのが困ったところ。どうすりゃええねん。

 

もちろん、この本の中にもいろいろ書いてはあるんですが一番印象に残ったところ

あれこれ塗らなくても、保湿は本来「洗顔で失ったものを補う」程度で十分なのよ。

と、いうところ

 先生、わたし失ったものどころか、お肌にいろいろ足そうとしてました…。なんなら思いっきりプラスに持っていこうとしてました。

そして翌日にはゴシゴシ洗顔してましたよ…!ごめんよ、わたしの肌

 

本書のなかでは化粧品すべてを否定したり、年齢を重ねても20代と同じ最小限のケアをずっと推奨してる、ってわけじゃなくて、年齢やお肌のトラブルに合わせた対処法なども紹介してくれてます

 

↓とくに季節性の敏感肌なわたしが参考になりそうな箇所

”敏感肌の人は固形石鹼に注意。角質層を構成するケラチンというタンパク質はアルカリ性に弱いんです。また、タンパク質変性作用もあり、肌の天然保湿因子(NMF)を変性させます。 でも、健康な肌なら自力でpHバランスを取り戻すので、水でしっかりゆすいで、0・01秒でも早く保湿すればOK”

”ただの水は蒸発するので、肌の角質層に留まることができる水分を含んだ物質を入れる必要があります。 水分を補充せず油分で蓋をするだけだと、いわゆるインナードライになってしまいます。油分の蓋がなければ、いくら水分を補充してもどんどん蒸発していくので肌がカピカピになります”

”蓋する脂分は、ワセリンがコスパよし。べたつくけど低刺激で安価。ドラッグストアに売っている「白色ワセリン」や、医療機関で処方される「プロぺト」は、美容分野でもよく使われます。”

(すっぴんクオリティを上げる さわらない美容/上原 恵理 著)

酵素系とかがっつりクレンジングって結構アルカリ性のものが多かったような気が。気を付けよう

広告などに踊らされず、自分に合ったケアを見つけていきましょうねって内容でした

わたしもドラッグストアとかで、気になるアイテムがあったらちょいちょい買う方なので、ちゃんとお肌の状態をみながら試さなきゃな~と反省

あと意外だったのはニキビ跡は現代医学でも直すのが困難なので、自己流で対処せずに皮膚科で見てもらってという所。そんな気軽に皮膚科いっていいものだったのかと驚きました

会話形式ですすんでいくのですが、先生のキャラクター癖が強い~

はなし自体はわかりやすいのに、先生のキャラクターが気になるわ…

 

ドラッグストアで買えるおすすめコットン

ドラッグストアで買えるおすすめコットン

f:id:notebook_zakki:20201029115221j:plain

↑なんといっても毛羽立たない。ほんとに使いやすい
中綿をレーヨンでくるんでいるため
刺激が少なくて、パッティングしたあとの繊維残りがありません~

レーヨンとは…(ざっくり調べ)

木や紙から再生された化学繊維。シルクの肌触りを目指して開発された素材なので、

触り心地が空気をふくんだような滑らかさをもっている素材

 

モロモロと繊維がダマになってこないから、ずっとパッティングしてられます
刺激が少ないから、マスクの間に挟んだりもできてありがたい

シルコット専用サイトで確認してみると、ドラッグストアでよく見かけるなめらか仕立ての他にも3種類ありました!ユニ・チャームさん…!!


それぞれ効果的な使い方も載ってました
わたしが使っているなめらか仕立ては乳液を含ませるやり方が効果的なんだそう

 

わたしがコットンを使う理由
  1. 目の際や小鼻の溝など細かい場所への重ね付けが可能
    あとで気になるところに重ねづけしたい時に便利です
  2. ローションパックに使用できる
    パッティングに使ったあとに、毛穴が気になる箇所へ乗せてます
  3. 古い角質を自然にからめとってくれる
    口回りのゴワゴワも自然と取れやすい感じがします

だからこそ使用するコットンは肌当たりが柔らかくて、繊維が残りづらいものを使いたいところ

 

お値段もドラッグストアで210円ほどでした。たまにスギ薬局でも値引きがあったりで嬉しいですが、ネットでついで買いしちゃうほうがお得だったかも…